田舎者のいんたーねっとはうす

和歌山の中紀で釣りとかやってます。つらつらと思った事や、釣り・買い物等の記事を書いていくつもりです。暖かく見守ってください

ネタが無いから記事が書けないという矛盾

まいどおおきに。Bのです。

日中はそこそこ熱くなっていますが、夜中から朝方にかけてはまだ、扇風機やエアコンが無くとも、なんとか寝ていられる感じの和歌山からお送りしています。

 

強めの雨の間隔がいやらしい

 

梅雨入りしたのかしていないのかちょっとはっきりしない天気が続いていますね。

その前に降った強めの雨によって、やっと近所のフィールドの濁りが取れてきたと思った途端にゴミと濁りが復活してしまいました💦

せっかくそろそろ夜のアジングが出来ると思っていたのにまた振出しに戻ってしまいました( ノД`)

 

その上、そろそろ大丈夫じゃない?と思った頃に少しずつ雨が降って、またダメなんじゃ・・・というのの繰り返しで、なかなか釣行に踏み切れないでいます。

休みの日も、ちょっと予定が入ったりすると行けなかったりもするので、仕事が無い夜の時間にちょっと行くことのできるアジングやメバリングに・・・はまだメバルが居るのかは分かりませんが、行くに行けない今はなかなかネタ的にも厳しいです( ̄▽ ̄;)

 

そういう訳で今回は雑記気味になっているのですが、最近はネタが多めにあったので、釣りに関連してもそれでも触れて書いていかないと妙な気分なので、こういった内容になっています。

そんな事を考えながら書いていたら、タイトル通り

ネタが無いから記事が書けないという事をネタとして書いただけの矛盾した記事

という訳が分からない感じになってしまいました(笑)

 

最後に

 

本当に雨が続くと、湾内に魚影が無くなってしまうので近場の釣りには死活問題ですね。

チヌやシーバスの様な汽水でも問題なく居る魚ならば割と何とかなるのでしょうけど、シーバスはともかく、チヌは以前釣って帰ったときの家族の反応が芳しくなかったので、流石に狙うのは控えています。

そして、シーバスは未だに釣ったことが無いので、ルアーで釣ってみたい魚なのですが思うようにはいかないですね。

最近は釣りブログの雰囲気を醸し出そうとしていますが、元々は釣りの事を書きつつ色々な事を書いていくつもりだったので、他のネタを書けるようにしていかないと、梅雨や2月前後のネタが少ない時期にまた困ることになりそうですね。

その前に、そこまでちゃんと続いていればですが(汗)

 

ではまた。

釣り人達のお守りはやっぱり効果は抜群!

まいどおおきに。Bのです。

前回に引き続き休日釣行の実釣編です。

 

中紀の漁港ショアジギングの聖地?

 

やっぱり中紀でショアジギングといえば外せないのは衣奈漁港ですね。

まだあんまり釣果報告は上がっていませんが、エギンガー達によるアオリイカの釣果はポツポツ出ているのでとりあえず行ってみました。

 

f:id:Bi-no:20190607134448j:plain

f:id:Bi-no:20190607134449j:plain

到着。

熱いくらいの天気ですが、普段来るときに比べて全然風も弱めで良い感じです。

釣りをしている方もちらほら居るなか、まず取り出したのは徹湾のショアジギングセット!

f:id:Bi-no:20190424202353j:plain

これですね。

そして今回ついでにお試しするのはスタートさんのメタルジグ。

こちらも今回初使用です。

f:id:Bi-no:20190607134422j:plain

30gをセットしていざ!と意気込んで投げてみると・・・

 

全然飛ばない💦

いつもより長いロッドなので慣れてないからかな?と思い何度か投げてみるもやっぱり飛ばない(´;ω;`)

やっぱり原因は懸念していた糸の太さだと思います。

f:id:Bi-no:20190516111151j:plain

うーん・・・タコ糸

リール自体が原因かどうかは糸を巻き替えてから試していないので保留としますが、飛距離が出ない原因が糸の太さというのは間違いないでしょう。

というのも、普段使っているリールも持ってきていましたのでそちらに一旦交換して投げてみる事にしました。

f:id:Bi-no:20190607143744j:plain

若干糸巻きをミスして糸の量が少ないですがそこは一旦置いといて。

せっかくなので、こちらも新しく購入したばかりのX-COREさんのPEラインを巻いたものに交換していたので試し投げをしてみました。

竿はもちろんそのままです。

すると、スルスルーっと快適に飛んでいき目視で1.5倍から2倍飛んでいきました。

最初に投げたものは糸が出ていく時にガイドに当たりまくってバタバタしてたので原因はほぼこれで間違いないでしょうね💦

ちなみに、リール自体も持ち手が小さいタイプなので力が入れ難いというのはしょうがないとしても、ワンピッチなどでちょっと負荷がかかると予想以上に音がでて五月蠅かったです・・・

竿もまだ慣れていないせいか使い慣れたものに比べると投げづらいですが、これは値段なりなのでしょうがないと思います。

むしろ良く出来ている方かと思います。

 

そんな中一時間以上投げ続けたものの反応はなく、どうしようかなー?と思っていたところ、早くも人が帰り始めて堤防には私を含めて三人ほどに(´・ω・`)

とりあえず良さそうな場所にちょっとだけ移動して確保したものの、周りで釣っているのはエギンガーしか居ないしこのままで良いのだろうか?と思い始めました。

 

お守りの出番

 

そんなことを考えていた時、ふと水面を覗き込んでみたら足元に魚の群れを発見。

 確信はないけどアジかな?と思っていたらどんどん増えているような気がします。

そんな時閃き!

持っている・・・!

私は・・・サビキと!餌を!!持っている!!!

f:id:Bi-no:20190607134454j:plain

f:id:Bi-no:20190516090049j:plain

以前購入しておいたサビキを鞄に忍ばせていたので、当日購入したばかりの餌とカゴがあれば行ける!

という事で慌てて車に戻り餌を持ってそのままルアーをサビキに付け替えて投入。

すると気持ち悪いくらい集まって針の周りに黒い団子が出来上がりました(笑)

そして上がってきたのは

f:id:Bi-no:20190607134455j:plain

豆アジ!

これは勝った!ともうそこからは一心不乱に釣り続けました。

エサが無くなる夕方まで釣っていましたが、時々

f:id:Bi-no:20190607134459j:plain

こんな外道や小鯖も上がってくることはありましたが殆ど全部がアジでした。

そして餌ももうすぐ終わりというところで思わぬトラブルが発生。

水に落としても沈まなくなり、おかしいな?と思ってみてみたらカゴの下のオモリが外れて私の横に落ちていました(笑)

もう少しなので新しいカゴを出すのももったいない!と思って応急処置。

f:id:Bi-no:20190607134500j:plain

こんな不格好な仕掛けで釣っていました( ̄▽ ̄;)

最終的には大漁で、3時間近く釣っていた最初から最後までずっと入れ食いでした(^O^)

f:id:Bi-no:20190607134506j:plain

多少の数え間違いはあると思いますが、最終的に帰ってから数えたら119匹でした。

途中の諸々のトラブルなども考えると、本当によく釣れたなと思いました。

余談ですが、大人になってから始めた私のサビキ釣りの最高記録です。

 

最後に

 

サビキは本当に釣り人のお守りですね。

今回念のために持っておいて本当に良かったです。

手があったら泳がせもやりたかったですが、サビキだけでいっぱいいっぱいだったので、それはまたいつかやりたいと思います。

 

それとは別に

新しく購入したPEはとても良さそうでしたが、セットで付いてきたリールに関しては色々と残念な感じでしたね💦

糸はもう外して捨てるのも勿体ないので、今後のちょい投げやサビキ、もしくは泳がせ釣りの時に出来たら使って行こうと思います。

糸が無くなったら前に使っていたPEの方を巻いてエギングにでも使おうかなと思ってます。

音が思ったより五月蠅かったので、メインリールのメンテナンスも兼ねて両方共ちょっと分解掃除をして、グリスをさしてみたのでこれで様子見です。

案の定新しいリールは色々見てみたところどこにも油気が無かったので少しは改善するかもしれません。

まぁ普段使っているリールがある間はそんな焦って考える必要もないでしょうし、メインで使うには頼りないので、あくまで緊急時のサブという立ち位置が変わることはなさそうです。

一応購入目的はギリギリ達成できているので良しという事にしておきます。

 結果的に色々試せて良い釣行でした。

 

ではまた。

うみねこの鳴く頃

まいどおおきに。Bのです。

 

タイトルが不穏な空気を醸し出している気がしますが、冷蔵庫がなんとか直ったので一安心のそんなお休みの日。

一発目は何をしてきたんでしょうか?

そういえばこんなタイトルの何かがあったような気がしますね(すっとぼけ

 

海沿いを走るだけでワクワクする快晴

 

さて。 天気は快晴!

そんな時は何がしたい?

サビキ?

ショアジギング?

エギング?

気合入ってますからね。

漁港の様子を見てから決めるつもりなので、とりあえず色々もって出発です。

基本的には以前購入したショアジギングセットと、新しく購入したPEラインの試し投げのつもりです。

絶対熱いですが( ̄▽ ̄;)

 

良い天気の中海沿いをドライブしてまずは腹ごしらえのために南へ。

その道中ですが、いつもきれいな海の白崎という場所を通ると何やらカメラマンが沢山。

何を撮っているのかと思えばウミネコ

そういえばそろそろ産卵期で集まってくる時期でしたね。

しかし、個人的には一番集まっていて撮影しやすい場所はもう少しだけ別の場所にあるのでそっちに移動。

すると私一人だけでした💦(同じ道沿いなのになんでや・・・

f:id:Bi-no:20190607134348j:plain

この岩に毎年凄く集まっています。

f:id:Bi-no:20190607134350j:plain

 写真を撮っては見たものの、案外見辛い・・・

なので今回は下手ながらも動画も撮ってみました。

今まで動画を投稿していなかったのでちょっとドキドキ(*ノωノ)

www.youtube.com

これで見られるでしょうか?

ちょっと心配ですが、タイトル回収も済んだところで再出発!

 

ご飯も食べて、以前行った御坊のロマンシティへ。

一応サビキを今後するために良い感じの常温餌を探しておこうかと思って立ち寄りました。

本当はハサミで先っぽを切り取ってひねり出すタイプの餌が一番安いので、それが欲しかったのですがキャップ式のちょっと割高の物が、思ったよりも少し安く売っていたので購入しました。

f:id:Bi-no:20190607134454j:plain

桃香という餌です。

以前購入したことのあるアミ姫という餌と同じく香り付きの物ですね。

この会社が和歌山の日高郡にあるらしく、そこも気に入って購入してみました。

これを今度から鞄などに忍ばせておけば、ちょっと行って使って釣ることも出来るので安心ですね。

カゴもあと一つしかなかったので100均にて追加しておきました。

 

準備万端

 

とりあえず準備編という感じになってしまいましたが、色々書きたいことを考えていたら中々いつもの文字数では収まらないなと思ったのと、最近の事情でネタのストック問題もあり、分けて書くことにしました。

少ないネタで引っ張ってしまって申し訳ないですがお付き合いいただけると嬉しいです。

 

ではまた。

釣りに行けなくなってしまったお話

まいどおおきに。Bのです。

今回はタイトル通りの、諸事情によって釣りに行けなくなってしまったご報告です。

 

深刻な話といえば深刻なお話

 

まぁこんなタイトルで深刻な雰囲気を出したものの、別にケガや病気やスキャンダルで大炎上とかそういったお話ではありません。

こんな感じに【悲報】とか付けてやろうかと思ったけどやめました。

 

突然ですが

 

夕方釣って帰ってきた魚をすぐに捌いて食べるのも良いですが、夜中にアジングとか行った後には、流石にすぐ食べたりはしないですよね。

みなさんは釣りに行って来た時に、すぐ食べられる場合を除いてどこに保存しますか?

そうです。

冷蔵庫もしくは冷凍庫ですね。

察しの良い方ならもうお分かりですね。

 

冷蔵庫が壊れました

 

うちは仕事の都合で冷蔵庫が複数あるのですが、そのうちの一番大きな冷蔵庫が故障してしまいました。

で、その一番大きな冷蔵庫に入っていたものを他の冷蔵庫に避難させたり、入りきらない物を消費したり処分したりと、この文章を書いている現在進行形で、てんやわんやな状態です💦

その冷蔵庫が直るまでの約一週間程度の期間ではありますが、釣りに行って来ても魚を保存する事すらままならないので行くことが出来ないという訳です。

 

よりによって一番大きなものが壊れてしまったのでダメージも大きいです( ̄▽ ̄;)

仕事上はかなり深刻なのですが、釣りに行けない理由はただそれだけの事です(笑)

 

という訳なので、釣り話のストックも現状無い上に出かける事も出来ないので修理業者さんが一日でも早く治してくれることを祈っています。

 

最後に

 

意外なイレギュラーが起こってしまい、うちは若干のパニック状態です。

比較的暇な時期だったのでまだ良かったですが、その間に以前から入っていた仕事が、普段なら特別忙しいものではないのに冷蔵庫の中身が分散してあっちこっちに行ってしまっていたので倍忙しく感じました(笑)

 

いつもの場所にあるものがいつもの場所に無いというだけで一気に仕事の効率が下がって大変です。

色々と書いてきましたが、結局は

冷蔵庫が壊れたから魚を持って帰って来ても置いておくスペースが無いので釣りを控えています

ってだけのお話でした。

 

どうせ行ってもボウズだから釣りに行けるだろ!

 

という突っ込みも聞こえてきそうですが、それは言わない約束というやつで・・・

ショアジギングとエギングならまさにその通りです。

そろそろサビキの4号針くらいで良い感じにアジ釣れないかなぁ。

 

ではまた。

行くか悩んで結局行かないやつ

まいどおおきに。Bのです。

なぜ私が休みの時に限って前日から結構な雨が降ったり潮が悪かったりするのでしょうか?

空がこんなに青いのも。電信柱が高いのも。郵便ポストが赤いのも。潮がこんなに悪いのも全部世間が悪い!

 

とか程被害妄想入れたくなっちゃいますね。

なので、せっかく晴れてはいたのですが、釣りにも行かずに100均と釣具屋へ。

 

たまに南へ

 

普段釣具を見に行くといえば私は北へ行きます。

私の住んでいるところから釣具屋を巡ろうと思ったら大体が北の和歌山市内に集中しているので必然的にそうなってしまいますが、実は南にも案外おすすめの場所があります。

それが御坊市というところにあるロマンシティというショッピングモールです。

去年あたりから少ないスペースではありますが釣具店があります。

ここでよくサビキを買っているのですが、案外掘り出し物も有ったりしてちょくちょく覗いています。

そして、今回メインの100均ですが、私の知る限りではここが一番釣り道具シリーズが充実している率が高いです。

なので今回は、以前購入した

f:id:Bi-no:20190516090100j:plain

この4つも入ったお得な投げ釣り仕掛けが無いか探しに来たわけですが、残念ながらもう販売が終了してしまったみたいで売っていませんでした(´;ω;`)

仕方が無いので

f:id:Bi-no:20190530090811j:plain

今回はこの二種類を購入。

どちらも以前から見かけるのですが、恐らく若干右のシリーズが新しいのかな?と思います。

私は以前左の物を使ったことがあるのと、7号がメジャーなのかな?と調べた時に思ったのでとりあえず購入。

右のシリーズの7号が売り切れたのか、売って無かったので丁度良かったです。

そしてこれから先サイズアップを期待して8号もという考えで右を購入しました。

4本入りの8号を使った時にも普通に釣れそうだったので恐らく大丈夫でしょう。

しかし、投げ釣り仕掛けが12号ほどまで売っていたのには驚きましたね。

和歌山の中紀や紀北ではほぼ釣れていないであろうカレイ等を釣るときに使うのかな?と思うのですが、一応キスも対象魚の名前にあったので、そんな大きな針で釣れるのか?という疑問を抱くレベルでした( ̄▽ ̄;)

まぁパッケージデザインの都合とかでしょうね。

しかし、3つで324円(税込み)という高コスパ

投げ釣り仕掛けは普通に安く売ってたりもするのですが、100円というのはそうそう見ないので魅力的ですね。

メジャーな商品と比較して釣果にどの程度差が出るのかは分かりませんが、底を引くという比較的根掛かりを起こしやすい釣りなので、個人的には安いに越したことはないかと思っています。

贅沢を言えば、針が3つ付いているのですが、2本のものもあると尚嬉しかったです。

私は虫を半分ずつ付けるので、2本だと丁度使いやすいという理由と、単に回収した時に扱いやすいというだけです。

本来なら3本もつけてくれているので有難い話ですけどね。

今度試しに1本だけパワーイソメにして試してみようかなと思ったりしています。

 

最後に

 

なかなかタイミングが合わずに釣りに行けていない日が続いています。

せっかく行くなら釣れそうな日がいいなぁ。

と思って悩んだ時には道具探しをしたりしています。

そんな時にも行ったら行ったで釣れていたのかもしれないと、結局モヤモヤしたりするんですけどね(笑)

早くアジとキスが大きくならないかなぁと祈りながら待ち構えておくことにします。

 

ではまた。

メーカーを変えて安物をいろいろ買って試していると往々にして起こりうる事態?

まいどおおきに。Bのです。

釣りに行くときには帽子とタオルが無いと首元が熱くて居られなくなってきました💦

乗り込んだ瞬間の車内が地獄と化してくるそんな季節の到来です。

 

糸巻きに思わぬ悪戦苦闘

 

もう何度か経験済みの糸巻きですが、思わぬ落とし穴がありました。

前回のお話で書いたのですが、新しい糸を買い意気揚々と開封

f:id:Bi-no:20190516085910j:plain

この二つですね。

まず下糸にこのカーボナイロンというものを巻く作業です。

今までは1/3も下糸を巻いてしまうとその後PEを100m巻くのすら厳しいという状況だったので、気持ち少なめにしておりました。

ちなみにリールはシマノの4000番です。

(まぁこの時点でなんかおかしいなぁという違和感はあったのですが💦)

それはさておき、今回は前の糸より太いであろう1.5号を購入した訳なのでもっと少なめに巻かないといけないと考えながらもとりあえず下糸を巻き巻き・・・

 

さて、今回購入したものが500mです。

ライトショアジギングで使用することを考えればPEは大体150~200m程度巻くらしいです。

なので、160~170m巻いておけば三回使っていい感じに使い切れる計算ですね。

私はそうするつもりです。

さあ!いざ新PEの出番だと開封してみました。

クイズ!どっちのPEでSHOW!

f:id:Bi-no:20190523110837j:plain

さぁ、どっちがPE0.6(1号相当らしい)でPE1.5号でしょうか!?

 

正解は青が0.6です。

色の具合かなぁ?おかしいなぁ・・・

どう見ても青の方が太いんだよなぁ・・・

と、下糸を少なめに巻いた事に不安を感じながら巻いてみると・・・

150m(一回カラーが変わるごとに大体10m計算)程巻いた時点で半分ちょっとの余裕が残っていました💦

このまま巻いていけば300m程持っていかれてしまう!と焦って糸戻し作業に(´;ω;`)

やっぱり新しい方が細いじゃないか!と思ったものの、どちらも安いPEで外国産の物なのでどちらがおかしいという確信は持てません。

持てませんが、どちらの方がよりおかしいか?と言われれば、まぁ恐らく

f:id:Bi-no:20190523110839j:plain

こっちでしょう(◎_◎;)

ルアーでいつもお世話になっている某オ〇〇ドさんの糸です。

0.6って書いてますよね( ̄▽ ̄;)

当時この糸が安くて、いつもルアーを購入していたメーカーですのでせっかくだからと購入したものです。

その前は0.8号相当と言われているさらに別のメーカーの糸を使っていたのですが、1.0号になると一気に太くなるんだなぁとしか思っていませんでした(笑)

その流れで今回1.5号の糸を、1.5号相当ではなくそのまま購入したので、下手をすればタコ糸の様なのが来るんじゃないか?とまで警戒していたくらいです。

しかし、ライトショアジギングと言えば1.5号や2.0号を使っている方も別に珍しくはない釣りのようですので、私も来たるべき大物に備えて太い糸を使用してみたい!という思いで購入したのですが、糸が細くなるというまさかの結果でした💦

 

その後は下糸をもっと沢山巻き直しなんとかなりましたが、それでも思った以上にPEが巻けてしまうというくらいでした(笑)

強度に関しても、こうなってくるとどちらが強いのかはよくわかりませんが、これでやってみようと思います。

 

最後に

 

安物を買うときにはやっぱりある程度の事は覚悟しておかないといけませんね。

私は太さに関してはアバウトなんだろうなと一応覚悟はしておりましたが、まさかこういう結果になるとは予想外でした。

しかし、いままでのショアジギングの釣果は太い0.6号というよく分からない糸で釣っているものなので、それについては特に文句があるという程の物ではありません。

以前書いた50cmの重いフグも抜き上げさせてもらいましたので、実用には一応問題はないと思われます。

(若干ライントラブルは多かった気がしますが)

安いには安いなりの理由があるという事を理解して、これからも慎重に選んで使えるものを探していきたいなと思いました。

 

ではまた

河口に面した港の弱点

まいどおおきに。Bのです。

先日結構な雨が降りましたね。

その後様子見を兼ねて釣りに行ってきたときのお話です。

 

雨の後の河口付近の港

 

いつも行っている河口に面した港へ到着。

f:id:Bi-no:20190523214143j:plain

私の家の近所で歩いて釣りに行ける範囲というのは大体川に面した港になっていて、大雨が降った後は水量が多く、木の枝や草などが浮いて溜まっている上に濁ってしまうので、全くと言っていいほど釣りに向いていません。

そんな中アジでもいないかと来てみたはいいものの、そこそこ人は居たのですがあっという間に私一人に(◎_◎;)

これは無理だなぁと思いとりあえず足元をチョンチョンと試してみると一応釣れました。

f:id:Bi-no:20190523214141j:plain

ゴミも付いてきますがガシラは居るみたいですね。

川の水が流れて来て溜まっている感じなので、ほぼ汽水になってしまっている感じなのでダメかな?と思ったのですがまぁ釣れないことも無い感じ。

しかし、この日は良いサイズのガシラが多いのか、かかっては根に潜られたり切られたりと全くダメダメでした💦

ヒットはそこそこあれども、釣り上げれたのは小さいのも含めて3匹程。

そして持ち帰りはあまりにも数を釣るのには渋いので無しです(-_-;)

更には仕掛けを4つも切られてしまいました。

やっぱりガシラを狙うときは、アジング用の糸よりもそこそこ太めの糸で一気に引き上げてしまうのが一番だと思います。

 

そんな中漁師のお爺さんがやって来て話しかけてくれました。

おいやん。今日は水潮やからなんも釣れんぞ。」と・・・

おいやんと言われてしまいました(笑)

うーん。

若い子に言われたらそんなもんだな。と思うものの、おじいさんっぽい漁師さんにも暗いとはいえおいやんと言われるとは私も歳を取ったものですな💦

一応ガシラは釣れましたよと言ってみたら

「釣れた?居てたんか。へー、ほなマシやな。」

と言ってもらいました(笑)

まぁどう見ても投げたらゴミが引っかかってくる上にダメそうだったので撤収となりました。

 

最後に

 

今回は残念でしたがやはり川が近い港や釣り場というのは雨に弱いですね💦

濁りが取れて、潮が良くなるまでそういった場所には釣りに行かない方が良さそうです。

それでもついつい期待してチャレンジしたくなるのも困りものですね。

大体いつもの感じでいけば1週間くらい大雨の後は泥で濁ったような海になるので、出来れば潮通しの良い場所に行くのが正解だと思います。

今回はきちんと虫よけスプレーを使って行ったので、虫との戦いにはならず、一か所も蚊に刺されることが無く終わったのが救いでしたね。

昼は日焼け止めと虫よけ。夜も虫よけはこの季節の必需品ですね!

 

ではまた。